ホームページに必要な運用コスト

2020.10.12

運用

  • #サーバー
  • #ドメイン
  • #運用コスト

こんにちは。
大阪でWEBコンサルティングとWEB制作をしているワイズオフィスです。

今回はホームページに必要な運用コストについて書きたいと思います。

ホームページの運用

制作以外にも費用がかかる

ホームページにかかるお金について、制作以外に運用にもかかるということをご存知でしたでしょうか。

全てを無料にする方法もありますが、自社でしっかりとしたものを運用していきたいとお考えであれば、運用を含めて有料のものをお勧めいたします。
なぜなら無料のものはその内容も継続期間も、サービス提供社側に依存してしまうため、トラブルが起きても対処ができなかったり、急にサイトが閉鎖になってしまうリスクもあるからです。

多少コストをかけてでも、費用を払って運用をする方が自社の資産としてのホームページを守ることができます。

どんなものに費用がかかるのか

ドメイン

ホームページのURLの基礎となる部分です。インターネットにおける住所のようなものです。

このドメインは他の人のものとかぶらない限り、自分で命名することができ、その内容によって費用も異なります。

サーバー

サイトのデータを保管しておく場所を、サーバーと呼びます。サーバーとはホームページを作るときの土地のようなものです。

サーバーとドメインについては下記の記事に詳しく記載してあります。

【サイト制作の必需品】サーバーとドメインって何?

ホームページの更新、修正費用

ホームページのコンテンツの更新を自分たちだけでなく、他社に委託する場合にも費用は発生いたします。ブログなど簡単に更新できる内容であれば自分たちで運用していくことをお勧めいたしますが、技術的に対応できない部分の修正などは、制作会社に依頼せざるをえません。
一番確実な方法は、最初に制作をしてもらった会社にそのまま修正を依頼する方法です。

それぞれのコスト

サーバー

サーバーにもいくつか種類がありますが、一番基本的なレンタルサーバーを契約する場合は最も低価格で済みます。
また、サーバー価格はその容量や性能によっても異なりますが、中小規模のサイトを作成する場合は50GB〜100GBもあれば十分です。

参考までに主要サーバー会社の月額費用を掲載しておきます。

さくらのレンタルサーバ

https://www.sakura.ne.jp/
100GB:月額524円(税込)〜

ロリポップサーバー

https://lolipop.jp/pricing/
100GB:月額250円(税込)〜

エックスサーバー

https://www.xserver.ne.jp/
200GB:月額720円(税込)〜

ドメイン

ドメインはその内容によっても異なります。
新規登録ドメインの場合はその末尾部分「com」「jp」などによって料金が決まっております。中古の場合はオークション形式になり、価格が高騰するリスクもあります。

https://www.onamae.com/service/d-price/

ホームページの更新、修正費用

こちらは制作会社やその更新、酒精内容によってことなります。
制作会社にお見積もりを依頼してみてください。

 

一覧に戻る