無料で作れるホームページと業者に依頼するホームページの違いとは.
2022.03.02
電話、メールサポート
こんにちは。
大阪でWEBコンサルティングとWEB制作をしているワイズオフィスです。
今回はホームページの無料と有料の違いについて書きたいと思います。
Contents
無料でできるホームページとは
ご存知の方は多いかもしれませんが今や専門的な知識がなくても、無料でホームページを制作できる手段があります。
厳密に言うとあるサービスプランの中に無料のプランがあり、そのサービスの範囲内であれば無料で運用することができるものがあります。
その代表的な例をいくつか紹介します。
wix
https://ja.wix.com/
Wix(ウィックス)は、世界で1億人以上のユーザーが利用しているホームページ作成ツールです。
パーツをドラッグ&ドロップで編集できることが特徴で、コーディングの知識がなくても簡単にホームページの作成が可能です。
ameba ownd
https://www.amebaownd.com/
Ameba Ownd(アメーバオウンド)は、株式会社サイバーエージェントが提供するホームページ作成ツールです。
無料プランで独自ドメイン設定ができるという点も大きなメリットです。多くのツールでは、独自ドメインの設定は有料プランのみ対応しているので、無料で使いつつ自社ドメインでページを作成したいという方におすすめのツールです。
Jimdo
https://www.jimdo.com/jp/
Jimdo(ジンドゥー)は、KDDIウェブコミュニケーションズが提供するホームページ作成ツールです。ドイツで生まれたサービスですが、日本語にも対応しています。
ドラッグ&ドロップでホームページを作れる「ジンドゥークリエイター」だけでなく、「ジンドゥー AI ビルダー」という自動ホームページ作成サービスも提供しています。自社ビジネスについていくつかの質問に答えるだけで、AIが自動で最適なページを作成してくれます。
無料と業者のホームページの違い
所有権を管理できる
無料でできるホームページはその所有権を完全に管理できないものが多くあります。
つまりどう言うことかと言うと、そのサービスの運営会社が、ホームページのサービスをやめると言い出したら、消さざるを得ずこちらで管理しきれない問題があります。
独自ドメインで運用できる
ホームページのURLにはドメインと呼ばれるそのホームページの住所のようなものがあり、業者に依頼して作るホームページの場合は独自ドメインといった依頼者オリジナルののものを採用できますが、無料で作成するものでは無料サービス側で用意されたものがほとんどです。
オリジナルデザインで製作できる
これが一番の特徴ですが、無料で作成するサービスのほぼ全てが、無料テンプレートの中からデザインを選択するので、オリジナルのデザインでホームページを制作することができません。